Q:山口マツダに入社したきっかけは?
私は、東京の大学に通っており、就職先も東京か、全国展開の企業に絞って探していました。しかし、在学中に東日本大震災が起き、その影響を所々で感じたり、朝の電車通勤を目の当たりにして、本当にその選択が自分にとって良いことなのか、考えるようになりました。就活も終盤になってきたタイミングで、地元での就活をスタートしたのですが、UIJターンの就職説明会へ参加した際に山口マツダのブースに訪れました。採用担当の方との話も弾み、後日会社訪問をした際に、良い雰囲気の会社だな、と感じ、入社を決めました。
Q:入社後大変だったことはありますか?
もともと「話すこと」が好きだったので、この仕事は向いていると思っていましたが、実際には、お客様の話を聞いて、お客様が求めているものをご提案しなければいけないので、「話す」より「聞く」ことの方が大切な仕事でした。経験を積んでいき、話のひろい方や、つかみどころが分かってきて、適切な流れで話を進めることができるようになりました。
Q:会社の人間関係はどうですか?
すごくいいです!恵まれているな、と思います。先輩方は、わからないことを質問すると、しっかり話を聞いてくれて、どうしたらいいのか教えてくれます。山口マツダでは、困っている人がいたらフォローする、という意識が会社全体に浸透しているので、入社当初からとても働きやすかったです。山口マツダは、マツダ(株)主催の営業接客コンテストに毎年参加していまして、先輩が入社の時から鍛えてくれて、それと共に自分の営業力も成長したと感じます。
Q:印象に残っている出来事はありますか?
今までいろんなお客様とやり取りしてきましたが、すべてのお客様のことを覚えています。車は高い買い物だからこそ、みなさん時間をかけて検討されるので、お客様のお名前を言われれば、どんなシナリオでどの車を購入されたかはっきりと思い出すことができます。車の営業は、よくお客様のカーライフのパートナーになる事、と言われますが、本当にそれぐらい濃く、お客様と関わることができる仕事です。
Q:学生さんへ就活のアドバイスをお願いします。
とにかく人と比べないこと!友達が自分より先に内定が出たら羨ましく思うのもわかりますが、自分に合う会社は一人一人違うので、焦らず自分のペースで就活をしてください。いろんな会社に足を運んでみると、自分にとって居心地の良い職場が分かってくると思います。選択肢になかった職種の会社に行ってみることもおすすめです。私自身、総合職ばかり探していましたが、今の会社に入社してとても充実しています。つまずくこともあるかもしれませんが、その経験も自分の糧になるので、無駄にはならないです!前向きに頑張ってください!