Q:山口マツダに入社したきっかけは?
前職はユニクロの店長をしていました。結婚を機に、妻の実家がある山口に引っ越してきました。自分で提案をして、販売する、というカーディーラーの仕事に興味があり、この会社に入社したい、と思いました。
Q:どんな思いで働いていますか?
基本的なことを忠実にこなしていくよう心がけています。連絡を怠らないことや、車を綺麗にして納車することなど、当たり前のことですが、一つ一つ手を抜かずに行うよう意識しています。大変なこともありますが、納車の時、喜んでいるお客様の姿を見ると、やりがいを感じます。家族で車の写真を撮りながら、嬉しそうにしている様子を見ると、私も嬉しくなります。
Q:印象に残っていることを教えてください。
マツダ(株)主催の営業接客コンテストがあるのですが、その全国大会に出場したことです。入社して1年目のことでしたが、前日の夜は緊張で眠れませんでした。結果は1位を取ることができ、努力が報われた、と思いました。
また、営業成績が良いと招かれる会社独自の食事会があるのですが、中古車販売店の成績トップとして壇上に立ったことも心に残っています。プレッシャーもありますが、結果を出せばその分報われるため、モチベーション高く働くことができています。
Q:会社の好きなところを教えてください。
社内の風通しが良いと感じます。中古車営業は店舗間の車の移動もあるため、ほぼすべての店を定期的に訪ねます。違う店舗のスタッフとも、交流があるため、情報交換しながら働けています。
Q:学生さんへメッセージをお願いします!
車は一生に幾度とない大きな買い物です。スケールの大きな仕事だな、と感じます。この仕事は、車が好き、というよりも、人が好き、人と話すことが好き、という人に向いていると思います。
皆さんの中には、都会にある大きな企業で働くことに、憧れる方もいるかもしれません。僕自身もそうでしたが、地域に密着した地元企業、山口マツダに入社し、数に埋もれずに自分の人生を歩めること、自分の一生懸命な姿を見てくれる人がいることの素晴らしさを実感しています。学生の皆さんにも、会社の規模や業種にこだわらず、いろんな会社を見て、自分が本当に輝ける会社と巡り合ってほしいと思います。