【入社年:2018年 出身大学:山口県立大学 国際文化学部 文化創造学科】
私は大学でデザインの勉強をしていました。同じ研究室だった先輩の勧めで、宇部興産コンサルタント株式会社に入社しました。
Q:どんな仕事をしていますか?
地質調査の見習いをしています。大学で学んだデザインの知識を生かして、会社の技術紹介動画やお客様向けの資料を作成する仕事も任されています。
地質に関する知識が全くない状態で入社して、最初はわからないことだらけでしたが、一つ一つ先輩に教えてもらいながら、知識を増やしていきました。先輩方も、質問するとすぐに教えてくれますし、研修、資格取得の支援もあるので、今では作業の流れや、専門用語がだいたい分かる様になりました。
Q:会社の魅力について教えてください。
宇部興産コンサルタントは、新しいことを柔軟に受け入れる環境が整っている会社です。私は入社して2年目の年に、全国地質調査業協会連合会が毎年開催している発表会に出場しました。大学で学んだデザインの知識をもとに、「伝える 地質調査業務への取り組み事例」について発表し、優秀技術発表者賞をいただきました。現場の仕事は、昔ながらの考えや、やり方に固執している、というイメージを持たれがちですが、宇部興産コンサルタントでは、入社して間もない私の考えたアイデアや意見も積極的に聞き入れてもらえます。また、得意な技術を生かしながら、仕事をしっかりと評価してもらえる環境です。
Q:学生さんへのメッセージをお願いします!
「建設コンサルタント」という職種はあまり聞きなれないかもしれませんが、インフラを作ったり、災害が起こったら真っ先に復旧に向かったり、皆さんの命を守るために欠かせない仕事です。私も文系出身で、地質の知識が全くない状態で入社しましたが、大学で学んだことも生かしながら、のびのびと働くことができています。このページを見て、「気になる!」と思ってくれた学生さん、一度会社に見学に来てみませんか?あなたがのびのび活躍できる場所が、宇部興産コンサルタントで見つかるかもしれません。